本の未来を明るくする
株式会社LIBRIS

ABOUT 会社紹介

本屋さんのためのサービスを開発している会社です

株式会社LIBRISは、「本の未来を明るくする」をミッションに、本屋専用在庫管理サービスや、本屋検索サイト、アプリケーション開発サービスの提供を通じて、街の本屋さんの店舗経営を支援しています。 まだ設立して間もない会社ですが、これから出版業界における新しい取り組みを企画していく予定です。ぜひ一緒に新しい本屋の未来像を描いていきましょう! 未経験、学生の方も大歓迎ですので、ご応募をお待ちしています。

BUSINESS 事業内容

街の本屋さんの業務改善、デジタル化を支える事業を展開中!

本屋、ブックカフェ検索サービスの企画・開発・運営
本屋、ブックカフェ検索サービス「LIBRIS」(https://libris.ne.jp)の企画・開発・運営を手描けています。LIBRISは、全国各地の本屋を検索できる店舗検索サイトで、個人経営の小さくても魅力的な街の本屋さん、ブックカフェ、ライブラリーを中心に店舗を紹介しています。
本屋さん向け業務アプリの企画開発、導入支援
当社では、本屋さんの業務改善を目的にした本屋さん専用のPOS・在庫管理システムの開発・IT導入支援サービスを手掛けています。今後も出版業界における新しい取り組みの企画して、デジタルを積極的に活用した「新しい本屋の未来」の実現に向けて、チャレンジし続けていく予定です。
アプリケーション開発、研修サービスの提供
法人様向けに主にプロトタイプ開発、MVP開発を中心とするアプリケーションの開発を手掛けています。また、アプリケーション開発の内製化支援のための研修サービスの提供も行っております。 また、当社代表の大道はノーコード開発ツール「Bubble」を利用した開発の実績が豊富で、各種イベント登壇のほか、長らくBubbleの開発支援、教育サービス提供を続けて参りました。 2020年よりBubbleの国内コミュニティ「Bubble Japan Community」の運営も手掛けております。(https://japan-community.bubbleapps.io/)

WORK 仕事紹介

未経験でもサービス企画・アプリケーション開発に携われます

アプリケーション開発エンジニア
当社の既存・新規サービス、およびクライアント様からの受託開発において、開発エンジニアとして企画・要件定義・設計・開発の上流から下流までワンストップで開発業務に携わって頂きます。 <主な業務内容> ◆ノーコードツール(主にbubble)によるアプリケーション開発 ◆各種ドキュメントの作成 ◆新規事業の企画、要件定義、設計、開発支援 ◆受託開発における設計、開発支援 ◆研修受講(未経験の場合)
マーケティング・SNS運用・サービス企画
当社サービスの認知度向上やユーザー獲得に向けたマーケティング施策の企画・実施、および新規事業のサービス企画を行います。また、本屋さんにおける新たな業務効率化や集客力向上に向けた取り組みを一緒に企画頂きます。経験・能力よりも、既成概念にとらわれない発想力が活かせる仕事です。 <主な業務内容> ◆アプリケーション・マーケティング企画 ◆業界最新動向調査、顧客情報取集 ◆SNS運用 ◆本屋(実店舗)の業務支援

BENEFITS 福利厚生

リモートワーク(テレワーク)OK!

当社では、多様な働き方を応援するために、雇用形態・職種問わずリモートワークを推奨しています。(本屋で業務する場合を除く) ご自宅、お気に入りのカフェ、ワーケーションなど好きな場所でお仕事をしていただけます。(パソコンやWi-Fi環境はご自身でご用意いただきます)

アプリケーション開発の研修あり(エンジニア採用の方向け)

当社のアプリケーション開発は主にノーコードツールの「bubble」を使用します。Bubbleは世界的にシェアの高いノーコード開発ツールです。ご入社後はBubble研修から開始し、実際に簡単なアプリケーションを開発いただきます。

複業・副業OK!

現在別のお仕事をされている方は副業として勤務頂くことも可能です。基本的にリモートワークなので、通勤時間を掛けずともお仕事していただけます。 出版業界や本屋の活動に興味がある方や、未経験からアプリケーションの企画・開発に携わりたい方歓迎です。

書籍購入代補助

本屋向け業務改善、アプリ開発サービスを提供している当社メンバーは、本が好きな人が集まっています。会社として毎月書籍購入代を補助していますので、ぜひあなたのおすすめの一冊を教えてください。

FAQ よくある質問

採用基準や求める人物像はありますか?
当社では、経験やスキルよりも、本屋さんの未来を一緒に考えてくれる方、やる気がある方を歓迎します。 高度なITスキルまでは必須ではないですが、ITサービスやアプリケーション開発に関わるお仕事なので、新しい技術やデジタル領域への関心や興味がある方が望ましいと考えております。
応募後の流れを教えてください。
<応募後の流れ> 応募→面接(1回)→採用 ※応募から採用までは1週間〜2週間程度を予定しています。 また、オンライン面接も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
履歴書について
履歴書は面接前に電子データで事前の送付をお願い致します。手書きのコピーでも、文書ファイルで作成頂いていても構いません。アピールしたいポートフォリオ、制作物があれば併せて事前に共有頂けると有難いです。
【エンジニア採用向け】文系で、プログラミング経験もないですがエンジニアの応募は可能でしょうか?
はい、文系の方、未経験の方も歓迎しています。本が好きな方なら尚歓迎です!当社代表も文系ですし、ノーコードツールは比較的スキルを身につけやすいのが特徴です。当社はBubbleの日本コミュニティを運営しているので、Bubbleの研修サービスも提供しております。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

原則リモート勤務

[A][P]マーケティング企画
時給1,200円〜
原則リモート勤務
テレワークのため自由(1日4時間以上)⋯